事務所名 | 三木事務所 |
---|---|
代表者名 | 三木康晴 |
住所 | 〒510-8103 三重県三重郡朝日町大字柿2528番地 |
TEL | 059-377-3000 |
FAX | 059-377-5789 |
営業時間 | 9:00~18:00 ※ご予約で時間外も対応可 |
定休日 | 日曜日、祝日 ※ご予約で時間外も対応可 |
取扱カード種類 | お取り扱いしておりません |
主要な業務 | 司法書士、土地家屋調査士、行政書士の業務 |
料金・価格 | お気軽にお問い合わせください |
対応エリア | 三重県三重郡朝日町・四日市市・川越町・菰野町・桑名市・鈴鹿市・いなべ市・東員町・木曽岬町 |
交通・アクセス | JR関西本線・朝日駅徒歩約7分 伊勢湾岸自動車道みえ朝日ICから車で3分 スーパーセンターオークワみえ朝日インター店すぐ西 |
経済格差、貧困、紛争、気候変動、シンギュラリティ(技術的特異点)と人類の知性・倫理の限界、権力による情報独占と独裁政治の脅威等々、人類がかつて経験したことのない多元的なリスクが地球規模で同時多発的に広がっていることに、科学者や研究者が言及し始めています。頻発する自然災害を目の当たりにするにつけ、地球と人類社会がきしみを立てて揺らぎ始めているかのように感じられます。
国連の持続可能な開発目標(SDGs)は、こうした脅威に立ち向かうため、諸問題を17のテーマに分類して、目指すべき個別の理念を掲げています。
その中には私たち法律実務家が関わりを持てるような項目もいくつか含まれています。
例えば目標16には、「すべての人が司法にアクセスできるように」という目標が掲げられています。私たちは、日々の仕事をとおして、こうした目標の実現に近づく活動に微力ながらも関わっていくことができると考えています。
私は、一介の法律実務家に過ぎませんが、この活動の趣旨に賛同し、私でもできる等身大の活動の実践を開始したいと考えています。
氏名 | 三木 康晴 |
---|---|
生年月日 | 昭和30年7月27日生 獅子座 |
血液型 | B型 |
生まれ | 北海道札幌市 |
主な経歴 | 北海道大学法学部卒業 トヨタ自動車販売株式会社(合併により現トヨタ自動車株式会社に)入社 宅地建物取引主任者試験合格(未登録) トヨタ自動車株式会社退社 司法書士試験合格・登録 認定司法書士特別考査合格 土地家屋調査士試験合格・登録 認定土地家屋調査士特別考査合格 名城大学法科大学院(ロースクール)入学・中退 行政書士試験合格・登録 公益社団法人成年後見センターリーガルサポート 三重支部長 三重県司法書士会 広報部長 三重県司法書士会 四日市支部長 地元社会福祉法人 評議員・第三者委員 三重県司法書士会 副会長 日本司法書士会連合会中部ブロック会 理事 朝日町空家等対策協議会委員 地元ライオンズクラブ 会長 一般社団法人民事信託士協会 第5期民事信託士検定合格 |
法律実務家としての資質の向上に努め、生涯学修に励みます。
法令と、職業倫理に精通し、誠実に職務を行います。
暮らしの安心と住みよい社会の実現のために、法律の知識と経験を活かします。
※生涯学修という言葉はブッダが教える愉快な生き方/藤田一照著/NHK出版から引用
059-377-3000
営業時間
月~金 9:00-18:00 ※ご予約で営業時間外でも対応可
対応エリア
三重県三重郡朝日町・四日市市・川越町・菰野町
桑名市・鈴鹿市・いなべ市・東員町・木曽岬町